起きる働く寝る繰り返す

一般人(27歳)が細々と綴る。

2021年夏のボーナスの使い道に悩む。

今年も無事ボーナスが支給されました。
ただ、昨年のコロナの影響もあり額は20万円ほど減り、税金などを差し引いた後の支給額は55万円程です。
入社後初めてのボーナス減額で残念ですが、昨年はコロナで仕方なかったと割り切って、今年も仕事をがんばります。
f:id:kokimitsu:20210623181829j:plain
さて、今回はこのボーナス55万円の使い方についてです。

ボーナスの使い方

私は例年、ボーナスを以下のように使っています。
 ① 定期預金 :300,000円
 ②ふるさと納税: 50,000円
 ③旅行予算など:100,000円
 ④大きな買い物:100,000円
 ⑤ 現金預金 :残り ※急な出費などへの備え

今年も上記の金額構成は変えずに、使い道を少し更新しながら使っていきたいと考えています。具体的には以下のとおりです。

①定期預金
例年は、将来への備えとして銀行の定期預金口座に入金していました。
ただ今年からは証券口座を開設したので、額の30万円は据え置きで、定期預金ではなく投資信託を買おうかなと考えています。
これについてはまだ検討中なので方針が決まったら別途記事にしようと思います。

ふるさと納税
例年はエビスビールを購入しています。今年も多分同じものを買うと思います。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】a48-001 【定期便 3回】エビス ビール350ml×1箱×3回
価格:48000円(税込、送料無料) (2021/6/23時点)

還元率は約30%と高く、ビール自体もよく飲むので晩酌代の節約にもなります。
ビールが好きな人にはおすすめの選択肢です。
ビールをあまり飲まない人には冷凍のホタテなど日持ちする商品で調理法のバリエーションに富んだ商品がおすすめです。
逆に、果物やお肉などは本当に必要なのか、食べ切れるのかをよく考えることをおすすめします。私はみかん2kg買って食べきれず3割くらい捨てるミスを犯したことがあります。。。

③旅行予算など
年に何度か行く国内旅行の予算として確保しています。足りない分は毎月のやりくりの中から捻出します。今年は旅行に行けるようになるといいですね。

④大きな買い物
今一番悩んでいる使い道です。現状特に必要なものがないので、もしかしたら下の⑤に回すかもしれません。ちなみに例年の使い方ですが
去年は、在宅勤務用として自室にエアコンを設置しました。買ったのは三菱電機霧ヶ峰 MSZ-R2219-Wです。1年の型落ちモデルでしたので少し安く買えました。やはり、自動で掃除してくれるのはいいですね。自分で掃除する手間が省けて助かります。

一昨年は、初めてのオーダースーツを作りました。Fabric Tokyoというところで作ってもらったのですが、大変満足しています。一度採寸したら次回以降ネットで発注できるのがいいですね。最近は在宅ワークメインなので全く着ていませんが。。。
fabric-tokyo.com

⑤現金預金
上記①~④で余った金額は普通預金ですぐに使えるお金として貯金しています。今年は①~④で支給分55万円を使い切りそうなので、⑤にはあまり回せなさそうです。①を減らして⑤に回すことも考えましたが、預金残高に余裕があるのでやめました。

10万円で何をするか

④の10万円を何に使うべきか参考にしたくググっってみました。
昨年は、定額給付金があったこともあり、「10万円のおすすめの使い道!」みたいな記事はすぐに見つかります。やはり皆さん悩んでいたんですね。
記事で紹介されていて真似できそうなのは、「家電を買う」でした。
中でも気になっているのは空気清浄機ですね。
これからも在宅ワークがメインになることがほぼ確定していますので、家の中にいる時間が長くなります。せっかくだったら気分よく仕事をしたいので家の仕事環境に投資したいですね。
空気清浄機といえば、シャープのプラズマクラスターをイメージしますがどうなんでしょうか。
次の週末を使って電気屋に見に行こうかな・・・。

もしおすすめの使い方などあれば、是非アドバイスください!